Airペイ QR アプリ 決済の取消し(返金)方法

決済の取り消し(返金)は、Airペイ QR アプリ、または店舗管理画面から行えます。
本ページでは、Airペイ QRアプリからの取消方法について説明します。

店舗管理画面からの取消方法は、下記ページをご確認ください。

店舗管理画面 返金方法

目次

    返金期限について

    Airペイ QR アプリからの取消し(返金)は、当日のAM 5:00から翌日のAM 4:59までに発生した決済をその間中に取り消す場合のみ可能です。
    翌日のAM5:00を過ぎた場合は、店舗管理画面から行ってください。

    店舗管理画面 返金方法

    各QR決済サービスごとに返金期限があります。
    詳細は下記ページをご確認ください。

    決済限度額・取消/返品期限

    Airペイ QR アプリから取消し(返金)できるよう設定する

    Airペイ QR アプリから取消し(返金)できるようにする場合は、事前に下記設定を行ってください。

    1. アプリ画面左上にある「三」にタッチし、「設定」にタッチします。
      アプリ画面左上にある「三」にタッチし、「設定」にタッチします。
    2. 「アプリ返金」から「アプリで返金を行う」にタッチして「オン」にします。
      「アプリ返金」から「アプリで返金を行う」にタッチします。

    レシートの印刷設定を「オン」にしている場合は、レシートに「返金用QRコード」が印刷されます。
    レシートの印刷設定については下記ページをご確認ください。

    レシート発行の方法が知りたい

    決済の取消(返金)方法

    決済履歴から取り消す方法

    取消し(返金)は、決済を行ったiPadまたはiPhoneからのみご対応可能です。

    1. アプリ画面左上にある「三」にタッチし、「端末決済履歴」にタッチします。
      アプリ画面左上にある「三」にタッチし、「端末決済履歴」にタッチします。
    2. 端末決済履歴から取り消したい取引を選択し、「この決済を取り消す」にタッチします。
      mpa_215811147_05.png 端末決済履歴から取り消したい取引を選択し、「この決済を取り消す」にタッチします。
    3. 決済取消の確認画面が表示されましたら内容を再度ご確認いただき、問題なければ「OK」をタッチします。 返金完了のメッセージが表示されましたら、再度「OK」にタッチしてください。

      mpa_215811147_06.png 決済取消の確認画面が表示されましたら内容を再度ご確認いただき、問題なければ「OK」をタッチします。
    4. ステータスが「返金完了」となり、返金に実施日時が記載されていれば完了です。

      mpa_215811147_07.png ステータスが「返金完了」となり、返金に実施日時が記載されていれば完了です。

    決済後のレシートに記載されているQRコードから取り消す方法

    決済時に発行したレシートに「返金用QRコード」が記載されている場合に対応可能です。

    下記の手順をご確認ください。

    1. アプリ画面左上にある「三」にタッチし、「決済管理」にタッチします。
      mpa_215811147_08.png アプリ画面左上にある「三」にタッチし、「決済管理」にタッチします。
    2. 「レシート QRコード返金」にタッチします。
      mpa_215811147_09.png 「レシート QRコード返金」にタッチします。
    3. お客様がお持ちのレシートにある「返金用QRコード」を読み取ります。

      mpa_215811147_10.png お客様がお持ちのレシートにある「返金用QRコード」を読み取ります。
    4. 決済取消の確認画面が表示されましたら内容を再度ご確認いただき、問題なければ「OK」をタッチします。
      返金完了のメッセージが表示されましたら、再度「OK」にタッチしてください。

      mpa_215811147_11.png 決済取消の確認画面が表示されましたら内容を再度ご確認いただき、問題なければ「OK」をタッチします。

    この記事の改善のために、
    ご意見をお聞かせください。
    この記事は役にたちましたか?

    Airペイ QRへのお問い合わせ

    上記で解決しない方は
    こちらからお問い合わせください。

    Airペイに関するお問い合わせはこちら